2015年(平成27年)


 本祭り  4月12日(日)


7時00分 集合、7時50分 公民館出発、10時10分~13時40分 武雄神社、18時 帰着


祭り日和というのでしょうか。良い天気です。今日も楽しいお祭りが出来そうです。


役員一同整列しました。出発セレモニーが始まります。


カンパーイ!


運行開始。

しばらく運行風景をご覧ください
 

 






この間40分程の行程。

旧八百武角車切り








動画でどうぞ


 
武雄神社北坂上げ開始。後ろに見えるは、玉貫組「玉神車」




曳き込み近し。

 
友門会会長が若い衆に気合いを入れ、祭礼委員長に挨拶したら、さあ!曳き込みです!


拍子木が鳴りました。

走る!

走る!

行け、行け、行け!

来い!来い!ここまで持ってこい!


後楫必死!

区画線の真ん中に入りました。成功!

動画でどうぞ。



6台の山車が神社に一同に揃うのはここだけです。



 
からくり奉納


昼休憩中。


**********************  午後の部開始 **********************



曳き出し近し。梵天さんが来ました。


ほら来た!

曳き出し動画(違う角度から都合3回再生されます)


----------------------- 坂下ろし ----------------------
 

 

------------------------------- 国道を行く ------------------------------
 



------------------------------ 休憩 ------------------------------
 

 


区三役鼓やってます。

先ほどから画面の真ん中辺りにカスミがかかってます。どうやらレンズの汚れ。指でさわっちゃったかな・・・
以後の写真でも同じ現象出てきます。

 
路地から県道へは車切りで出ます。走れ!

 
普段だと曲がってすぐ車切り囃子は止まるのですが、何故か止まりません。しんど!

とうとう踏切までの約300mの上り坂を休むことなくイッキに進みました。キツーッ!

 
山車が踏切を渡ったら、離してあった子供用の綱を繋ぎます。

 

天神社
 


区長胴上げ中。






踏切到着。


県道から路地に入りました。


提灯を付ける支度が始まりました。


提灯も付け終わり、動き出しました。


帰りを待つ公民館。


梵天さんも山車を待つのみ。


祭礼委員長胴上げ。委員長の自宅は遠く、山車を持っていく事が出来ないので、ここで行います。

 
帰着。

委員長と区長が熱く握手。

今年も無事「祭礼」が終わりました。先人が残してくれたこの伝統を絶やすことなく次代へ繋げていくことが大切だと思います。

来年もまたヨロシク!



春祭りトップへ            トップページへ戻る