2004年(平成16年)


前夜祭             本祭り


 人形・囃子集中練習 


 
からくり人形部隊


山車上山人形2体の練習中。真剣です。

 


祭り囃子部隊


人形の練習を終わった人々や若い衆達が囃子を聞いています。

 


鳥居祭礼委員長による練習打ち上げ挨拶。

祭りの成功を願って、皆でカンパイ!

公民館に1本ある桜。ライトアップすれば、そこは至極の世界。

  



 4月10日(土)  前夜祭 

さあ今年のお祭りが始まりました。1月の寒い時期から準備してやっと今日が来ました。
この2日間が、皆さんにとって楽しい時になりますように祈念致します。
ということです、存分に楽しみましょう!


山車が八幡社の前へ。これから出発前にからくり人形を奉納


本年度祭礼部及び区役員勢揃い




こちらは山車後楫と後楫目付の連中(運行の要です)


これから祝い込みする家の前では
副委員長が目安の提灯を掲げる。

線路を渡るときは、衝撃減少の為「ムシロ」を敷き、その上を通ります。


前梶、25歳の若者達。元気


一方通行を逆行してます。
山車にのみ許される行為。

梵天を拝殿へ納めます。


提灯も付きました。


曳き出し
神社にお尻を見せないようバック。

目付は、神社を出て曲がる位置を慎重に押さえつつ後楫を指示、山車を誘導するのだ。

----------------------------------   ここから6台の山車は次の集結場所JR武豊駅へ向かいます。  --------------------------------


国道をJRへ向かいます。


JR武豊駅前広場


役員もチョット一服
たばこを吸っているのが、今年の祭礼委員長「鳥居」さん。

若者達はまだまだ元気です


無事公民館帰着。役員を胴上


山車を鞘倉へ納め、前夜祭終了


  4月11日(日) 本祭り 

本祭りの日が来ました。
皆の日頃の節制が天に通じたのでしょう。祭り日和です。
一日事故もなく最高のまつりが出来るよう願って。
さあ!始まります!


囃子は「車切り」に変わっている。出発は間近


拍子木が鳴りました!出発です。


本祭りです。今日もハリキッテいきましょう!


JAでの休憩時に一枚


無事公民館に帰着。委員長の胴上げです.


胴上げが終わった人たちは、他の人の胴上げをニコニコと眺めてます


山車をバックさせて鞘倉に納めます
そのための交通整理


イッパツで鞘倉の真ん中へ山車を納めなければならないのです
前の方は押すだけで梶切りを助けてくれません。
ここは後楫だけの勝負!ガンバレ!


春祭りトップへ                トップページへ戻る